忍者ブログ

05

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジジィに勝てなかった(爆死)うわーんクリアしたかったよぉー


・M17、ダンテの武器が出揃ったので大喜びで武器チェンジしまくるユウヤさん ディバインドラゴンの威力が半端ない!ライジングドラゴンでも充分凄いのにこれは…!ルシフェルはちょっと練習が必要だなあー上手くすると半永久的に空中にいられるからそのへんが使い所なんでしょうねー

・ダークスレイヤーの変更モーションやばい正面から見たい今度見てみよう

・作業ボスめんど(殴)そしてモーションがキモすぎる(笑)

・やっぱりあったボスラッシュ…サイコロは公式のおかげで難なくふれました。黄色はワープ

・しかし3はボスが多かったんだなあー最大で7?もっとだったかな。最短ルートは3つだったけど。今回は強制的に5回戦でちょっと疲れました…

・あーもう来週絶対クリアしてやるー!攻略探す…!他力本願ですごめんなさい…
PR
・お遣いミッションはとりあえず無難にこなせました。やっと地形を理解できた(遅

・ブリッツTUEEEEEEEEE!!!!!室内は勘弁!!

・今日も元気にR指定なルサルカ 坊やとは反応が違うダンテが面白い

・フィールドの角に追いやられてカエルにハメられるのは私がスタイシッシュだからですね、ごめんよダンテ ネロの時もやられたのに進歩がないですね

・坑道で5分くらい上に登ろうと無駄な足掻きをしていたのは内緒です(爆)

・折角パンドラ貰ったのに使わず終い…次こそは!

・尻尾に座るオッサンが可愛すぎた

・ルシフェル入手デモが好きすぎる(笑)なんですかあのノリノリなオッサン!はぁとかわいいなオッサン!!


よーしあと4つ、来週にはクリア予定です激しく出遅れてるな…
・公式で解説されてた所で落ちまくりました(爆)

・ボスへのバスターの締めの台詞がなんだか切ない

・キリエーィ!というかネロォォォォ!!!!

・ダンテェェェェイ!!!!!!

・最初こそリアルタイムスタイルチェンジで戸惑うけどダンテの使いやすさは異常 何よりエアハイクの性能がネロとはダンチです。ミリオンスタブも最高。あとはDTスティンガー!あれは凄すぎ。黒いエフェクトも最初見たときはどうかと思ったんですが実際動かしてみると格好いいですね。やはりDMCはダンテのもんか…

・ダンテとトリッシュの掛け合いがとても夫婦で微笑ましい。完全に尻に敷かれてるけど(笑)鬼嫁…あ、悪魔嫁か

・噂のRG変更モーションは笑わせていただきました

・あと7つかー来週にはクリアできるかな?
・クソッ虫野朗まじでむかつく…!

・メフィストの親玉の中身がメカっぽくてなんか好き

・コンボBを覚えてみました。余裕のない感じがネロっぽいですね

・あの装置がクイックシルバー扱いなのでしょうか?今回一応3のスタイルは全部入ってると聞いたんで…ドッペルはやっぱネロDT?

・ダンテ先生TUEEEEE

・メモ:狙い目はロイヤルガード

・壮絶にネタバレしてしまうので詳しくは書きませんがとにかくM10最高

・トリッシュも最高(笑
・ミティスの森、やっぱり酔った(爆)

・速い!速いよエキドナさん!

・植物の悪魔のバスターえげつない(笑)バツーンて…一発だし

・アサルトのバスター面白い。ビターンビターン

・速い!速すぎるよ片翼の騎士!(でしたっけ?

・DTを使いたすぎて片翼の騎士にバスターし忘れました(爆)どんなだったんだろー

・ジジィ結構口悪いな!(笑)

・そして今日も元気に迷子してたネロきゅん…ほんとごめん

・あ、エアハイク買いました!なんか3のダンテに比べると性能低いかも?んー



ランキングを初めて見たんですが、トータルランキングで1位の方が有名なあの方でやっぱすげーなーと思いました。海外では発売から間もないので当たり前かも知れませんが上位がほぼ日本人で埋まっててなんだか嬉しかったです。日本のゲームですからね!
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
About Here

女性向け二次創作イラスト漫画(たまに日常)
禁無断転載・無断転用

http://capacitas.web.fc2.com/

http://capacitas.web.fc2.com/banner.jpg

ロボット検索避け対策済みの、日本国内の同人サイト様のみリンクフリーです
ただしインデックスページ以外へのリンクはご遠慮願います

twitter
pixiv
カテゴリー
最新記事
(07/04)
(05/06)
(03/17)
(03/04)
(02/03)
ブログ内検索
リンク
アーカイブ